ヘッダー画像

ヒポポタマス・ツリーケア・サービス

大木・倒木・巨樹、ツリーケア&特殊伐採、おまかせください!

 

樹木の伐採・保護・管理
(剪定、伐木、移植、植樹、樹勢回復、土壌改良、特殊伐採)

ツリーケア

ヒポポタマス・ツリーケア・サービスは、ツリークライミング専用のロープを用いて樹に登り、枝や幹を吊りながら、道具に対する知識、木に対する知識、技術と経験、そして樹を想う心で、安全に作業します。
伐採だけでは無く、保護や管理も行い、樹木とのより良い関係づくりを目指しています。

家屋や電線、お墓などがあって伐り倒せない樹木や、台風や雪など自然災害で倒れたり折れたりした樹木など、クレーン等が入れない、足場が組めない場所もロープ高所作業により対応可能です。
所謂、特殊伐採ではなく、樹を護り、あなたと樹木がより良い関係を構築できるようお手伝い、ご提案をさせて頂きます。
神社やお寺、お墓まわり、個人宅など実績多数

山林の管理や整備・伐採、竹林などの管理もお問い合わせ下さい。

福山市だけでなく、近隣市町、どこでも伺います。
まずは、お気軽にお問い合わせ下さい。

業者様のご依頼も承ります

高所作業で人手が足りない時や、高所作業だけ手伝って欲しい、クライマーorグランドワーカーとして来て欲しい、そんな出張依頼も承ります。
お客様から危険木の処置を依頼されたが、道具も高価だし揃えるのはちょっと…、そんな業者様に代わっても作業します。
※動画サイトなどのネット情報で、あり合わせの道具で、見よう見まねで作業するのは大変危険です。

責任者:佐藤 万太郎 Mantaro SATO

1986年福山市神辺町生まれ。南九州大学環境造園学部を卒業後、京都で修業し、帰福。国家資格の一級造園技能士を保持している庭師。
2019年に広島県で初めて国際資格であるISA認定/ツリーワーカー クライマースペシャリスト®※1を取得。
2020年には、県内で初めてATI認定/樹護士アーボリスト®※2も取得した。
日本アーボリスト協会会員。

※1 ISA認定の国際資格「ツリーワーカー クライマースペシャリスト®」について
登山作業を専門とする樹木労働者を対象とした資格です。
木に登るスキルと忍耐力を持ち、安全な作業慣行に関する深い知識を示し、仕事を軌道に乗せることができる必要があります。
使用する道具類についても一定以上の国際品質であることが必要です。
ISA (International Society of Arboriculture)は、世界150 カ国以上にわたり数多くの樹木関連団体を傘下に持ち、国際資格を公認しています。
日本アーボリスト協会 (Japan Arborist Association:JAA)は、日本国内で唯一正式に ISA により認められた団体です。

※2 ATI認定の「樹護士アーボリスト®」について
樹木に関わるプロフェッショナルとして、一定基準以上のツリークライミングとリギング(吊り切り)技術、樹木に関する知識、樹上レスキューを修得し、試験に合格した者だけに与えられる資格です。
日本国内では、「アーボリストトレーニング研究所(ATI)」が、ISAの指導に添ってセミナー指導をしており、ISA および JAA が推奨する国内唯一のトレーニングコースとなっています。

取得資格

一級造園技能士
中型車運転免許
小型移動式クレーン
玉掛
小型車両系建設機械
伐木等特別教育 ※補講済み
ロープ高所作業
要求性能墜落制止用器具特別教育
フォークリフト
エクステリアプランナー二級
樹木医補
ISA認定/ツリーワーカー クライマースペシャリスト®
ATI認定/樹護士アーボリスト®

Arborist Training Institute講習受講歴

Basic Arborist Trainingー1/2/3
Advance Arborist Trainingー1/2
Tree Aerial Rescue Safetyー1/2
Tree Knowledgeー1/2
ロープ高所作業(樹上)
Cabling

名前の由来

ヒポポタマス Hippopotamus=河馬(カバ)
ツリーケア Tree care=樹木管理
サービス Service=業
動物のカバが大好きで、名前に取り入れました。
コロンとしたフォルムにシルエット、愛らしい目や顔、口の開く角度は150度、立派な牙に、可愛い尻尾。
水中では陸上動物3番目の巨体からは想像できないほど軽々と泳ぎ、短い可愛い脚でも時速40kmで走ることができる。
家族や仲間を大切にする愛情深い勇敢な動物です。
因みに、カバの原始的な特徴を残した種といわれている「コビトカバ」(Pygmy hippopotamus)も大好きです。
カバに魅せられています。